20230115

舞台「リコリス・リコイル」(1/15 12:00@天王洲銀河劇場

22年夏クールで最もハマったアニメである『リコリス・リコイル』の舞台版。日本の治安を秘密裏に守る「リコリス」錦木千束と井ノ上たきなの出会いから、平和を脅かす存在である真島との対決までのストーリーを再構成してある。

錦木千束が河内美里さんと知り勝利を確信。去年の舞台版『やがて君になる』では小糸侑を演じた河内さんも観ており、作品に対する解釈やキャラクターの演じ方に信頼を寄せていた。

観劇した感想としては、やはり河内さんが素晴らしく良かった。舞台上で常に動きまわり表情をころころと変える様はまさに錦木千束そのもの。他のキャストもアニメに寄せていて全体的にクオリティが高く、クルミはもはや本人がそこにいた。舞台ということもありアニメよりも感情表現が大仰で、真島は結構印象が違った。

全編通じてオタクの観たいシーンてんこ盛りだった。千束がたきなを持ち上げてくるくる回るシーン、女の子同士でも再現できるんだ……。他にも私服衣装とかばのり衣装の再現がありテンションが上がった。めっちゃかわいかった。あと自動車の舞台装置が人力すぎてじわじわきた(劇中でもネタにされていた)。

舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters’ Story~(1/15 18:00@品川ステラボール

アプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の初の舞台化作品。舞台化発表時点では(ウマ娘の舞台化??)という不安が拭えなかったが、演出が児玉明子さんと知り勝利を確信(2回目)。さらにキャストに佐藤日向さんと磯部花凛さんが起用されており、舞台向きな人選ということで当初よりも期待値が上がっていた。

観劇してみると挑戦的な試みが多く大変興味深かった。レースシーンの描写では、タップダンスを組み込んで競走馬らしい迫力満点の足音を再現。GⅠレース後にはウイニングライブがあり、ライブ中のみペンライトの使用が許可され、ゲームの振り付けを採用しキャストが歌って踊る。このウイニングライブの実在性がとても高く、自分がウマ娘世界に生きているような感覚になった。実況役と解説役の方が第4の壁を越えて客席にノリ方を誘導してくれる点もおもしろい使い方だった。初日の観劇だったので客側もまだ盛り上がり方のコツを掴めていない感じがあったが、公演を重ねるにつれてどんどん洗練されていくと思う。

物語の中心となるのはダイタクヘリオスダイイチルビーケイエスミラクルヤマニンゼファーの4名。彼女たちは'90年から'92年頃の短距離路線で活躍した名馬の魂を背負うウマ娘だ。内容としてはヘリオスとルビーの関係を描きつつも、ミラクルの脚部不安と彼女を支える3名の交流にも重点が置かれていた。史実上では、ミラクルはレース中に故障してしまい最後まで走りきることができなかった。舞台においてもミラクルは脚部に異変を感じとり恐怖に襲われる。しかしヘリオス、ルビー、ゼファーの想いを受け取ることで、ミラクルは脚部故障からの復帰を叶える。ミラクル役の佐藤さんの演技が大変に素晴らしく、追い詰められ絶望に打ちひしがれてから希望を見出すまでの感情の変化が痛いほど伝わってきた。一方で大団円のウイニングライブではめちゃくちゃ笑顔でファンサするのでこちらが狂いそうになった。

ウマ娘の神髄とは、夢半ばで先立ってしまった名馬たちに夢の続きを見せることができること。今回の舞台ではウマ娘が本来持っている意義を改めて描くことで、舞台化作品として高いクオリティで成立していると思う。

20230104

「○○を知らないのは人生半分損してるよ」という言説に辟易しており、自分が唯一信じているのは譜久村聖さんの「ハロプロを知らない人は10割損してる」だけである。しかし最近になって「酒が飲めないのは人生半分損してるのでは…???」という意識が強まってきている。

実際自分は酒に弱いし積極的に飲もうとはしない。ただし数少ない飲酒経験はある。ほろよい1本で顔が赤くなって心配されるのが嫌だった。大学時代にバイト先で9%のレモンサワーがよく売れているのを見て、一度挑戦してみたところ心拍数の急激な上昇と異常な気持ち悪さで命の危機を感じた。それ以降はコロナ禍もあり飲酒の機会は全くなくなった。最近になってたまに飲みの場が設けられるようになったが、9%にやられてからは一滴も酒を摂取していない。そもそもアルコールを上手いと思ったことがないのだ。こちとらアルコールランプじゃねえんだぞ!? おまけに大抵は苦手な炭酸もついてくる。だったら普通にソフトドリンクでやり過ごす方がいい。

ではそんな自分がどうして「酒が飲めないのは人生半分損してる」と思うようになったのか。というのも自分が応援している人たちが飲酒人間だと気づいてしまったからなのだ。自分が未成年だった頃、酒は大人の飲み物で自分の世界とは関わりのない嗜好品であった。成人して飲酒ができるようになり、酒の話題も許されるようになった。応援している人がラジオ等で打ち上げや飲み会の話題をすると、自ずと酒の話もでてくる。自分はそれが飲めない。美味しそうにワインや日本酒について語る声を聞きながら、乗り切れない自分に寂しさを感じていた。体質的にどうしようもないことだし、強めの度数を無理に飲んで大変なことになるのは絶対に避けたい。だけど彼女たちと同じ感動を共有したい……。しかも過去にはその人とコラボした日本酒の製品が発売されたことがあるという。もう入手できないとはいえ自分ではそれを味わえないという悲しさ……。

これまでにアルコールを強要されたり身近にアル中がいたりといったことはなく、アルコール自体にマイナスイメージはない。しかし自分には酒飲みの感覚は一生わからないのだろうと思う。酒は飲んでも飲まれるな。とりあえずノンアルコールから始めてみようかな……。

20230101

今日もお疲れ様でした。正月の終電、誰も乗ってなくて笑う。

定期券が12/31で期限が切れた。今月中に異動があるため、いつも使っている区間ではなく新しい区間で1ヶ月分買った。何故たったの1ヶ月分かというと、いつ仕事を辞めたくなるかわからないから。就職してから都内に出ることはなかったのだが、ひさしぶりに都内通勤になる。これからは会社の金で東京に行けるよ!やったね!

異動があるからなんですが、上司が部下教育モードに入ってしまい何もかもダメ出しされるようになった。今いる店舗では社員が複数人いるのだが、異動先では自分と店長の2人体制になる。それを見越した上で今から厳しく指導していただけるのは有難いと思うべきなのだろう。実際甘えていた部分もあったしたぶん同期の中では1番仕事ができない。だけど他のアルバイトの人がいる前でつべこべ言われるのはなんか違くないですか!? 他の人から労られて涙出そう。組織に帰属意識を持つことが苦手な自分だけど、異動したらこの人たちと一緒に働けなくなると思うと急に不安になってきた。夜勤が急激に増えそうだし。でもやっていくしかない。意外と良い環境かもしれないし。なんとかなれー!

これが本当の初投稿

2023年、何を始めるか。

ということでブログを開設しました。

 

2006年から始まった自分のインターネット歴の中で、

ブログを開設し記事を書くことは何度もしてきました。

しかしいつの間にかそれらはネットの海に沈んでいき……。

 

今、改めて

「自分の考えていることを言語化する」

ことの重要性に気づいたので、

自分の好きなように書いてもいいブログを作りました。

 

書く内容のジャンルなどは多岐にわたると思いますが、

自分の中の整理整頓のための場所なので

適当に読んでください。